2021年04月30日

連弾してる高校生に声をかけてみたら

金曜日 天気:時々雨
記録:スタッフC

多治見駅のピアノであいみょんの「マリーゴールド」をめっちゃかっこよく連弾している女子高生に声をかけてみました。
上手いし、何しろ「高校生」だったので声をかけずにはいられず・・・
(怪しいものではありません)と心の中で言いながら名刺を出してブログにアップしていいかしらと聞いたところ、なんとなんとなんと!!そのうちの一人が「私、やくもの声優オーディション受けました!!」といってくれるではありませんか!「うれし〜」と言いながら名刺を受け取ってくれるので、こっちもめちゃくちゃ嬉しくなってしまいました。(お礼を言うのはこちらの方です。涙出ます。)
「アニメをよろしく」「もちろんみてます!」などのやりとりをしてわかれましたが・・・もっと何か気の利いたこと言えたらよかった・・・。

今回別のブログネタのために多治見駅に行ったのですが、「生の声」に勝てるものはありません。うれしいなあ〜ありがとう〜 声優オーディションは残念だったけど、またどこかで会えたらいいなあ。

「マリーゴールド」すごくうまかったです。
そのうちやくもの曲も弾いてください〜〜。

IMG_8148.jpeg

許可をもらって足元のみ撮影。
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:03| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月28日

ねんどパークで作陶体験

水曜日 天気:雨
記録:スタッフC

おりべストリートに「織部うつわ亭」、駅北に「ガレリア織部」を展開する「織部」さんの「ねんどパーク」をご紹介します。

おりべ1.jpg

おりべ2.jpg

ろくろ、手びねり、たたら作り、絵付けなどさまざまな体験ができるそうですよ。
それぞれコースも用意されていて自分にあった体験を楽しめそうです。

東濃には陶芸体験できる場所がたくさんあります。初心者向けやじっくり本格派までいろいろ探してみるのもたのしいですよ。
posted by 織部学園高校生徒会 at 18:42| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年04月27日

天野さんも可知井さんもMioちゃんも

火曜日 天気:薄曇り
記録:スタッフC

先日、「可知井さんの作品展が瑞浪市民図書館で開催してます」とお知らせしましたが、可知井さんの作品の奥に天野さんの作品も見つけました。
5周年の時もお二人の作品を展示させていただいていたので、なんだか勝手に嬉しい気分。

IMG_7993.jpeg

化石博物館に寄ったらお久しぶりのMioちゃんがマスク姿でした。
Mioちゃんにも5周年展ではコメントもらいましたね。

IMG_7996.jpeg

学芸員の安藤さんも、やくものこととっても応援してくれてます!
posted by 織部学園高校生徒会 at 18:53| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする