木曜日 天気:くもり
記録:スタッフC
5月3日から5日、日本一のやきもの生産地である
土岐市で土岐美濃焼まつりが開かれます。
今年は他に
美濃焼伝統産業会館で「美濃焼伝統工芸品まつり」
駄知町では「だち窯やまつり」
定林寺地区では「定林寺まつり窯元めぐり」が同時開催!
土岐市にも遊びに行ってみましょう!
https://toki-kankou.jp/event/gwhatokisinigo
2022年04月27日
こいのぼり祭
2022年04月26日
マルベリーとブルーベリー
火曜日 天気:雨
記録:スタッフC
ブンブンと蜂の飛ぶ音がするので、はじめてブルベリーが咲いたのに気が付きます。
いつもあまりちゃんと見ていません。

木の下には既に結構な数の花が落ちていました。
ブルーベリーはツツジの仲間。山ツツジなどとはあまり似ていないように思えますが、葉っぱの形を見ると納得できます。花はドウダンツツジとよく似ています。
近くにマルベリーの花も咲いていました。
こちらは桑の実なので、「ベリー」とはいえ種類は違います。
見るからに葉も花も全然違いましたね。

これ、見ようによっては苦手な人もいるかもしれません。
実は私も最初は別のものかと思ってしまいました。
春ですしね。
今度やくもミュージアムの運営について会議があるから
庭に実のなる植物植えましょうよって言ってみようかなー。
姫ちゃんもくくりちゃんも絶対好きだと思う。
うーん
とりあえず世話する人探しとかないと却下だね・・・。
記録:スタッフC
ブンブンと蜂の飛ぶ音がするので、はじめてブルベリーが咲いたのに気が付きます。
いつもあまりちゃんと見ていません。

木の下には既に結構な数の花が落ちていました。
ブルーベリーはツツジの仲間。山ツツジなどとはあまり似ていないように思えますが、葉っぱの形を見ると納得できます。花はドウダンツツジとよく似ています。
近くにマルベリーの花も咲いていました。
こちらは桑の実なので、「ベリー」とはいえ種類は違います。
見るからに葉も花も全然違いましたね。

これ、見ようによっては苦手な人もいるかもしれません。
実は私も最初は別のものかと思ってしまいました。
春ですしね。
今度やくもミュージアムの運営について会議があるから
庭に実のなる植物植えましょうよって言ってみようかなー。
姫ちゃんもくくりちゃんも絶対好きだと思う。
うーん
とりあえず世話する人探しとかないと却下だね・・・。