記録:スタッフC
お祭り会場の中心、総合案内所の建物に入ると、顔出しパネルがどーんと、迎えてくれました。

一度はやってみたいけど実際にはできないこんなことも、陶芸家気分でできちゃうパネル。

こちらは手も出せる!作陶の雰囲気出ますね。ツボの方に空いた穴はいったい?ここから誰かに顔を出して貰う?ツボじゃなくて別の何かを作っている感じも出せそう。

こちらも手が出せます。鑑定士を気取って東濃弁で是非うんちくを。
お皿の方にも顔出し穴があります。いろいろ楽しめそうです。
そして一番大きなパネルの
「美濃焼戦隊 カッテホシインジャー」
ものすごく買ってほしいアピールのメンバーは、
イッパイカッテレッド
オネガイカッテイエロー
カッチャイナピンク
マジカッテブルー
クソカウゲナグリーン

グリーンだけ東濃弁なネーミング。
それに、みんな「買って」といってるけど、グリーンだけはもう買うことにしています。
「くそ」はこの場合「たくさん」、「げな」は「そういうことのようだ」という意味なので、「たくさん買うらしい」という意味になります。
次回予告もありますよ。気になるなあ。何丼なんだろう。
怪人、募集しているようですね・・・。
楽しい食卓と、やきものの未来を守っています!
ありがとう!応援する!