2024年07月31日

「全国やきもの甲子園」明日から募集!

水曜日 晴れ
記録:スタッフC

「全国やきもの甲子園」の作品応募受付が明日から始まります。
今日の中日新聞岐阜県版に記事が掲載されていたのでご紹介。

IMG_4519.jpeg

公式のトップは、どどんと元気なやくものキャラクターです。

https://www.minoyaki-tajimi.com/

今回から団体戦もありますよ!
甲子園というからにはこうでなくちゃね。
当初原作での企画は団体戦がメインですし!
まあ、原作では姫乃が「陶芸甲子園」と行った後、窯の前で少し話しただけで具体的には何も始まってませんがねー(そもそも始まるのか?)

ともかく、現実の高校生の感動作品、今回も楽しみにしています!!
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:40| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月30日

27日の大阪出張ときしろうのこと

火曜日 晴れ
記録:スタッフC

27日土曜は初めての大阪への出張ときしろうでした。

IMG_4507.JPG

いつも多治見に来てくださっている方の来訪があったり、多治見でもお会いしたことのある大阪の方が時間をかけてゆっくり見てくださったり・・・みなさん足を運んでくださって、ありがとうございました。
初めての大阪出張ということもあって展示スペースがちゃんと把握できず、どう展示しようか担当者は当初かなり戸惑ったそうですが、「みなさんのおかげでなんとかがんばりました」と喜んでいました。
会場はオフィスビルの4階で、1階にチラシを貼っていたので、同じビルの別のオフィスの方が見に来てくださってマグカップを買っていかれるなんてことも。こういう出会いもとても嬉しいです。

今回の大阪からの出張ときしろう限定デザインコーヒードリップパックも人気でした。8月の東京でも販売予定です。

IMG_4505.JPG

27日当日発刊の「やくならマグカップもvol.40」をかじぃが直接運んでいきましたよ〜。

IMG_4506.JPG
posted by 織部学園高校生徒会 at 17:58| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年07月29日

土岐市花火

月曜日 晴れ
記録:スタッフC

昨日は土岐市で「炎の祭典 第66回土岐市織部まつり」がありました。
花火に先立って行われたスカイランタンが幻想的でとっても素敵だったと聞きました。

私は時間的にどうしても近くまで行けなかったので、なんとか探して高台でちょっぴり鑑賞です。こんなぼやぼや写真だけれど花火見たよって言いたくて上げておきます。
スマホ画面をさらに大きくしているので遠目半目で見てください。

多治見はいけるかなー

IMG_4499.jpg
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:13| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする