2023年05月30日

マルベリー

火曜日 曇り
記録:スタッフC

IMG_9426.jpeg

今年もマルベリーを収穫しました。

意外にたくさん実ります。
鳥に気づかれていないのか、まだ被害に遭うこともなく収穫できています。
見た目がちょっと苦手な方もあるかと思いますが、体には良いということなので機会があればスタッフに食べてもらおうと思っています。
少しでも赤いと酸っぱく、完熟は甘い。見分けが難しいのでゲームもできそうです。日持ちしないので、 タイミングが合えば。
posted by 織部学園高校生徒会 at 18:58| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月29日

美濃焼は1400年

月曜日 雨
記録:スタッフC

昨日、久しぶりに土岐プレミアムアウトレットに行ってみると、立体駐車場の連絡通路を出たところにある風景案内の看板の下に、美濃焼紹介パネルが付いていました。

IMG_9430.jpeg

美濃焼について「1300年以上の歴史」という書き方が多いと思っていたけれど、「1400年の歴史」というのがありました。研究が進んでよりはっきりしたのでしょうか。
日曜のアウトレットは曇り空で、自慢の景色はちょっと残念。それでも人出は多くなっている様子です。今年は中止になっていたイベントがどんどん復活しているし、活気が戻ってきますね。
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:15| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

土岐川

金曜日 曇り
記録:スタッフC

IMG_9407.jpeg

土岐川は、愛知県に入ると庄内川と名前を変えます。
少し前、川に看板が立てられた時、岐阜県側にも「庄内川」とした看板が建てられたので抗議がありましたが、今ではいろんなところで仲良く名前を並べて表記してあるのを見かけます。

土岐川は今、防災工事中で川沿いの道が通れなくなっていることがあります。
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:28| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする