2024年12月24日

駅北イルミネーション

火曜日 晴れ
記録:スタッフC

スタッフYさんが先週17日のブログで紹介していた駅北イルミネーション見てきました〜

IMG_6562.jpeg

光のトンネルは昨年より少し長くなってませんか?
女性が二人、楽しそうに写真を撮っているところでした。

月光工房さんと多治見西高等学校美術部とのコラボフォトフレームはこんな感じ!

IMG_6564.jpeg

明るい時のカラフルポップな雰囲気とはまた違いますね。

フォトフレームの後ろにはライトを消すスイッチがあって、消してみるとあら不思議。2度楽しめるフレームになっています。ライトを消した写真はまたの機会に。

光に包まれて素敵なクリスマスイブになりました。

IMG_6575.jpeg

IMG_6576.jpeg


posted by 織部学園高校生徒会 at 19:01| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月23日

今年最後のときしろう

月曜日 曇りのち雨
記録:スタッフC

昨日もみなさんときしろうに来てくださってありがとうございました。

木曜に当選色紙を受け取ってくださった方、22日もご来館ありがとうございます!

多治見での滞在は楽しんでいただけたでしょうか。



IMG_1307.jpg

こ、これは?!

となりのネロさんより
2021年発刊の「月刊少年チャンピョン」をいただきましたー。

IMG_1305.jpg

やくも放送の記事です!!
うわ〜〜ありがとうございます。


IMG_1297.jpg

やくもファンカードで累積50万円達成した方がプレゼントの逆マグカップを受け取りに来てくださったり、京都から来てくださる方(もう何度も)もあって楽しい1日となりました。


IMG_1295.jpg

冬バージョンのドリップパックもプラバンミニスタンドも完売(すごい)。

皆さんに愛してもらって本当に嬉しいです。

今年もご来館ありがとうございました。


posted by 織部学園高校生徒会 at 18:19| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年12月20日

何かが生まれる種を見る。

開発部門で見かけたので、写真を撮らせてもらいました。

IMG_9998.jpg

これがビジョンプロ、、、、

結構重たい。

ビジョンプロを使ってどんな面白いことができるか

いろいろと模索しているそうです。

種まきから芽がでるまでは一言では表せない苦労がありますが、

思いついたアイデアが採用されたり、一気に前進したりと予想できない楽しさもありますので、

その現場を目にしたり関われたりすることって貴重だなーと思います。

制作の現場より、スタッフYでした。


posted by 織部学園高校生徒会 at 18:00| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする