2023年05月17日

明日はときしろう平日開館

水曜日 晴れ
記録:スタッフC

暑い日になりましたねー。
今日一番暑かったのは、岐阜県揖斐郡だったそうです。多治見は33°Cでした。
5月とは思えません。
明日は今日より少し低めですが、それでも30°越えの予報です。
熱中症対策しながらときしろうに来てください。


IMG_8172.jpeg

かじぃ作「とある粘土生物」

泥右衛門の遠い親戚、かな。

最近かじぃは「同じ形の湯呑みを量産する練習」をしています。
なかなか難しいものですが、最初の頃に比べるととても上手になってます。


さて、大切なことなのでもう一度。
明日18日(木)はミュージアムときしろう開館日です。
土日には来られない方も、遊びにいらしてください。
お待ちしています。
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:59| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月16日

直子の小鉢更新です!!

火曜日 晴れ
記録:スタッフC

本日直子の小鉢更新しました。

「陶芸部スキル」これ、もしかしたら本当に作って遊べる?
釉薬の違いだけでなく、同じ釉薬で、同じ焼き方でも土が違うと焼き上がり違うものに見えるし、このまま神経衰弱的なゲームできるかも。
テストピースを作って、裏に釉薬配合と土を書いて、ただ当てるだけでもいいし、土だけ揃えるのとか、釉薬だけ揃えるとか・・・イージーなのからハイレベルまで、ゲームしながらやきもの覚えられそう〜。誰かに相談してみようかなあ。ときしろうで遊べないかな。

「運命」の最後のコマの直子とくくりの間に座ってるみどりのモブ兄さんは、かじぃではありません。誤解する人がいるかもと思って前もって言っときます。(だったとしても別に問題ない)
映画に弟を連れて行ってあげるなんて優しいお姉ちゃん。直子は三華に気を取られているけど、いつもの少年と三華ちゃんが姉弟って知ったら・・・。

http://yakumo-tajimi.com/4fc/23/230501.html
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:41| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月15日

十子誕生日に来てくれてありがとう〜

月曜日 晴れ
記録:スタッフC

あいにくのお天気の中、みなさんお越しくださってありがとうございました。
今回は十子ちゃんのバースデーです。初めてのお抹茶です。

IMG_9185.jpeg

棚にある抹茶茶碗から。気に入った茶碗を選んでもらい、お茶を点てさせていただきました。志野、織部、黄瀬戸、と言った伝統的な美濃焼のお茶碗も用意しました。楽しんでいただけたら嬉しいです。

IMG_0963.jpeg

14日は母の日でもありましたので、カードも用意しました。
お母さん代表で姫菜のイラストがお出迎えします。

IMG_0949.jpeg

ワークショップには十子さんスタンプが追加されてます。

IMG_0957.jpeg

くくりちゃんの色紙も無事当選者にお渡しできました。おめでとうございます!

18日(木)もときしろうはオープンしています。
ぜひまた遊びにいらしてください。
posted by 織部学園高校生徒会 at 19:22| Comment(0) | 生徒会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする